[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時系列で並べた動画を見てます。ジタンの声に関しては永遠に納得いきませんが、
どんな内容なのか知りたいからガマンガマン・・・
で、全体的にキャラのイメージが違いますね。
まぁこのへんはある程度覚悟してたところですが
1.2.8に関しては私はやっていないし、3はリメイク版しか遊んでないので
キャラの違いはわかりませんが、
セシルってこんな女々しかったっけ?とか、バッツ軽すぎね?とか、
ティナ可愛いよティナとか、クラウドお前は本編で成長しとらんかったんかい
とか、ジタン・・・・声省いてもなんか違う・・・とか
ティーダ、ってか中の人キャラ忘れてる!とかとか・・・
バッツはなぁ・・・ものまねキャラってこのことか・・・と
おそらくジョブすっぴんの、アビリティに「ものまね」とあとなんだろ
戦闘画面は見てないんですが、両手持ちとかつけてるんですかね・・・
っていうか全ジョブマスターですよねきっと・・・バル城地下か懐かしい・・・←
とりあえず、MVPはケフカ、異論は認めない←
ケフカのためだけにゲーム買ってもいいレベル・・・千/葉さんぱねぇっす!
ゲーム自体はすごくおもしろそうですね! キャラ指定で音声消せたらなぁ
にしても見てるとまたFFやりたくなってきます。販促効果は抜群だ!

ちょっと前の絵ちゃ絵使いまわし←
かゆいかゆいかゆいーーー
と掻いてたらうっかり血が出て・・・orz
小バエは飛び始めるし虫嫌です・・・うざったいよ
今日はすごく忙しかった・・・というかしばらく忙しいです
うわーん、いろいろめんどくせ←
萌えを糧に頑張ります^p^
つづきでコスプレリュカ子
大昔の線画に色塗ってみた

↑絵ちゃで描いたもの
ピクシブにも告知をはっつけたので初めましての方も来てくださって
PC前で地味にてんぱってました^ ^;
タカミンの設定変えたせいか色々ありましたが楽しかったです
某方のしきかんどのがかっこよすぎて浮気しかけたわ
私にはネスという旦那が^p^←
またいつか絵ちゃしたいです。
そのときは突発でなくちゃんと事前告知します
明け方まで絵ちゃして寝て起きたら友人と会ってきました
雑誌とかに載っているらしい地元の喫茶店に行ったんですが
そこが元民家、と言った感じで入り口がすごくわかりづらかったです
看板とかすごい小さいんだもんw
でも中は落ち着いた雰囲気でコーヒーがすごいおいしかった!
基本ミルクと砂糖入れるんですがブラックで飲みたいコーヒーでしたvV
また行こう、うん
カテゴリーMOTHERなのにタイトルDQかよとか^p^
いえ、主ビアアンソロを読み返してたんですが
やっぱりビアンカ可愛いよハァハァハァ
のほほーんとした主人公と姉さん気質なビアンカのバランスがたまりません
年下攻めいいよ^p^<うへうへうへへへ
男の子ばっか描きますが女の子キャラ大好きです
DQなら特にビアンカとマリベル嬢がわたしのツボを突いてきます
この間イナズマの一期の再放送見てて再確認
ナツミさんが可愛くて仕方ない、アメリカから帰ってきてぇぇぇ
私ってちょっと気の強い女子が好きなんでしょうか
いやいや大人しい子も好きだけどね!
というか、私の脳内の主ビアとネスポラってカプ傾向が似てたりします
男の子がちょっとぽわーんとしてて、
女の子がちょっとお姉さん風吹かせてたりしてる感じ
ポーラは同い年だけど、幼稚園の子の面倒とか見てて
ポーラ「もーネス、口元にケチャップついてるわよ」(ごしごし)
ネス「んー、ありがとポーラ」(へらっと笑う)
ってイメージ・・・ああ、たまんねぇ^p^
ちょっと乙女脳爆発してます頭冷やしてこよう・・・
そして内容とはまるで関係のない絵・・・
本日は新しいミリペンを買うために
某アニメショップへ行ってまいりました。
画材がおいてある階には、
お客さんが自由に書きこめる交流ノートがあります。
本来は「この画材がオススメ!」「この作品が面白いよ」
「◎◎好きな方お友達になりましょう」と、宣伝したり、こんな商品があったらいいな
という要望だったりを書き込んでいたものだったみたいですが、
まぁ、店の性質上イラストが描かれてるだけのがほとんどなんですね
ページいっぱい何人かで寄せ描きしていたりしてるのもあったり
マナーとしてはどうかな?って感じですが、
まぁ、昔とは使い方が変わっていったんだろうと・・・
それを見ながら笑っている女子高生らしき二人組がいたんです
別に聞き耳立ててたわけじゃないんですが、店内が狭いんで
多少小声でも会話が聞こえてしまったわけですよ
「なにこれヘタクソー」「あはははは」
と・・・・・
なんだコイツら失礼だな、というより「こわっ!」と思ってしまった
その階には私とその二人組しかいなかったので気にしなかったのかもしれませんが
人の作品を見て馬鹿にして笑う神経がわかりません
思ってもバカにしちゃいけないですよね。そりゃ狙ってヘタうまで描いたものはともかく・・・
平気で人をバカにしてしまえる若さが怖かったです
だって、自分もどこかで笑われてるんじゃないかと( ̄▽ ̄;)
ただ一つ言えること、そのバカにした絵を描いた人が
半年、一年後・・・・素敵な絵を描く絵師に化ける可能性があると言うこと
伸びしろがある人ほど、ほんっとにメキメキ上手くなるんだからな!!
ということをそのうち痛感すればいいよ
そして伸びない私・・・・・・若さがほしい^p^
部屋ジェネレーターをやったら結果が酷いことにw
ちょっと(エロ的な意味で)酷いのでつづきに隠しますね
そういえば、携帯でとある攻略サイトの掲示板をのぞいたら、
2ちゃん系のMOTHER掲示板にアップされてる絵に関して話されてるのがありました。
まぁ、キャラ崩壊とか腐とかえりょいの・・・ってあるじゃないですか
それらのことだと思うんですが、そこの方たちには「MOTHERをバカにしている」と
とらえられてしまっているらしく、
個人的に、そういうのって個々の嗜好によるもので、
作品に対してバカにしてるとかそういうんじゃないと思うんですね
確かに、他のジャンルからしたら嫌悪される傾向が強いわけですが、
MOTHERが好きって気持ちには変わりないと・・・勝手に思うわけですが・・・
同じように、スマブラからMOTHERと言う人が叩かれるという話も聞きます
この意見は実際目にしたことはないんですが、
そういう話しがあるとよく聞くので、あるところにはあるのかなって
そう考えるMOTHERファンの気持ちもわからないわけではないですが
(実際私もキャラ崩壊を初めて見たときはショックでしたし)
同じ作品を好きなもの同士、貶すことはして欲しくないかなぁ・・・
なんて考えてて、もしかすると私の描くものも
MOTHERをバカにしてる! とか思われてるのかも
とか考えてしまい、うかつに絵を描くのが一瞬怖くなりました
描くことはやめませんけど←
同じ作品を好きな方に、好かれなくてもいいけど嫌われたくないですからね
・・・いや、手遅れな気もしますが(^ ^;)
ということで、続きを開く際は充分注意して下さい
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |